十を自由に 新春チャレンジ
イベントレポート 2019年2月6日



恒例の新春チャレンジには、大勢さまのご参加有難うございました。
「十を自由に!」をテーマに、ずらっと並んだ105の作品群に圧倒されると共に、
それぞれ皆さまの創作力に感心の声がたくさん聞こえてきました。
全ての作品、お楽しみ下さいませ。




山本幸二 新春ギターコンサート
イベントレポート 2019年2月1日


1月25日(金)、当店お馴染みのギタリスト・山本幸二さんによる新春コンサートが開催されました。
いつものご来店時と同じように、軽妙なトークで場を盛り上げる山本さん。
終始笑いが絶えないコンサートというのも珍しいと思います。


もちろん演奏の方も素晴らしく、クラシックから現代的なもの、
異国情緒あふれるものまで様々な曲で楽しませていただきました。
山本さんは京都・大津にてギター教室も行われています、ご興味のある方は是非どうぞ。
https://janesejazz.blogspot.com/


また、こちらも当店お馴染みのマジシャン・古村さんが飛び入り参加。
なかなか生で見ることが出来ない、中国変面ショーを見せていただきました。




近くで見ていても、どういう仕掛けなのかさっぱり分からない早替えの妙技。
着替えに1時間以上かかるというのだから、相当な仕掛けがあるんでしょうね。
お客さまも目を丸くしてご覧になっていました。最後に素顔が出た時には拍手喝采でしたね。
お二方、本当に有難うございました。また喫茶でも楽しいお話を聞かせて下さい。
益田 正洋 ギターコンサート
イベントレポート 2018年12月26日

月光堂楽器店さん主催のコンサートも4回目。
12月22日(土)に『益田 正洋 ギターコンサート』が開催されました。
国内外でも数々の賞歴を重ねられている、クラシックギタリストの益田正洋さん。
奏でられる音色はとても美しく、和の空間にバッハが響き渡ります。
長い曲の中で、様々な景色が見えるような感覚をおぼえました。

「あまり解説をしてしまうと、学問ぽくなってしまうんですが」と仰っしゃりつつも、
楽曲やバロック音楽について優しく教えていただきました。
バロックの語源は「いびつさ」なんですね。
当店初となった、クラシックギターのコンサート。
参加された皆さまも大満足だったようで、アンコールが2回起こるほどでした。
こういった機会をいただけて、本当に嬉しく思います。