北山友禅菊とルドベキアが届きました
ひとりごと 2016年8月4日
お客さまから北山友禅菊とルドベキアが届きました。
左京区久多地域で独自に付けた愛称の北山友禅菊、本来は「チョウセンヨメナ」。
愛称にふさわしい、うす紫の可憐なお花が
いま久多の休耕田に咲き乱れているそうです。
お客様のご夫妻が、久多までドライブに行かれて、お土産にと頂戴しました。
一方ルドベキア、これもキク科。
岩倉でいっぱいのお花を育てられているお客さまからいただきました。
ちょっと姿はコスモスに似た、これも可憐なお花です。
7日は早や立秋、けれどもまだだ酷暑の昨今、おからだ大切になさって下さい。
海の旋律 AQUARYTHM展の準備が進んでいます
ひとりごと 2016年7月1日
7月9日(土)~10日(日)に開催される、『海の旋律 AQUARYTHM展』の準備が進んでいます。
当初は液晶モニタでの展示予定だったのですが、
プロジェクタを導入してみたら、物凄い迫力になりました。
動画も撮ってみましたのでご覧ください。
『海の旋律 AQUARYTHM展』は入場無料となっております。
京町家で泳ぐ魚たちを、是非ご覧ください。
今年の葵祭は好天でした
ひとりごと 2016年5月15日
昨年は雨で気の毒な事になった葵祭ですが、今年は良いお天気になってくれました。
日曜開催という事もあって、沿道には沢山の人が。
今年の斎王代、西村和香さんです。
聞けばお母さんと2人の叔母さんも斎王代となった、斎王代一家なんだそうですね。
とても美しかったです。
今日は一日大忙しでしたが、お通りが始まったらお客さまもスタッフも
みんな通りに出て観覧させてもらいました。